- スラング

【知ってお得なBOGO!】“買うと1個無料”キャンペーン

11/3はNational Sandwich Day(ナショナル・サンドイッチ・デー)!

先日National Cheeseburger Dayの話をしましたが、今度はサンドイッチの日。

@People

アメリカのファストフード・チェーンでは毎年お得なプロモーションが行われます。今年はフライドチキンで有名な Popeyes(ポパイズ) が、チキンサンドイッチの“BOGO”キャンペーンを実施中です。

丸いパンに挟まれていると日本では、「バーガー」と呼ぶことが多いですが、アメリカではフライドチキンを挟んだものはサンドイッチと呼ぶのが主流です。

バンズにビーフパティburger(ハンバーガー)
バンズにフライドチキンchicken sandwich が主流

2021年の時点でポパイズは世界30か国に3705店舗展開しているそうです!日本には残念ながら上陸していないようです。

冒頭の画像はそのポパイズからの嬉しいお知らせ:



Popeyes is giving away Free Chichekn Sandwiches for National Sandwich Day with a BOGO deal.
チキンサンドイッチ・コンボを 1 セット購入すると、チキンサンドイッチ 1 個が無料に!


BOGO(ボーゴー)とは、”Buy One, Get One free” の略で、一つ買ったらもう一つ無料でもらえるキャンペーンで、アメリカでは頻繁に見かけます。

二つ目が必ずしも無料ではない場合もあり、「一つ買ったら2つ目がお得になる」というキャンペーンもあります。

以下のような場合だと、「一つ買うと2個目が1ドルで買える」キャンペーンです。

出典:@Wendys

✔ BOGO を使った例文

  • It’s BOGO on all large pizzas tonight.
     今夜はLサイズピザがボーゴー(1枚買うともう1枚無料)!
  • They’re running a BOGO 50% sale on jeans.
     ジーンズが1本買うと2本目が50%オフのセール中だよ。
  • Buy one and get another for just $1!
     一つ買うと2個目はたったの1ドル!

BOGOの文字を見かけたら、お得なセールが待っていることが多いのでチェックしてみましょう!

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪