ロサンゼルスの山火事が大きなニュースとなっています。
毎年のように報じられるカリフォルニアの山火事。そのニュースで繰り返し登場する単語が「wildfire」です。この記事では、「wildfire の意味・用法」を中心に、最新の海外報道を引用しながら英語表現と時事背景をセットで学べるようにまとめました。
強風に煽られて勢いを増した火が、ものすごい勢いで周辺を焼き尽くしていく様子をSNSなどでもリアルタイムで報告されていて、その火の威力に画面ごしながら恐怖を感じます。
幾つかの火事が同時発生していたようですが、ハリウッドセレブも多く居住するマリブビーチ周辺も大きな被害にあったようです。
火事の一週間ほど前に撮られたサテライト写真でのビフォーアフターがその破壊力のものすごさを物語っています…




一瞬にして様変わりしてしまった光景。
ものすごい強風に煽られて火の手が急速に回ってきたために、持つものも持たずに非難し、何もかもを失ってしまったとインタビューに答えていた人がたくさんいました。
ところで、前回のマウイ島の火事の投稿でも触れましたが、「山火事」は英語で一般的に a wildfire が広く使われます。
今回の冒頭のニュース記事の見出しでも wildfires が以下のように使われています。
————————-
Death toll rises to 24 as LA crews race to contain historic wildfires.
ロスの消防隊が歴史的な山火事の封じ込めに全力で取り組む中、死者数は24人に増加
————————-
「歴史的な山火事」と表現されているように、アメリカ史上有数の自然災害となるそうです。
ここで「Wildfire」に関連する英語表現を:
英単語・表現 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
wildfire | 山火事 | The wildfire burned over 10,000 acres. |
evacuate | 避難する | Residents were told to evacuate immediately. |
blaze | 炎・大火災 | Firefighters battled the massive blaze through the night. |
containment | 鎮火・封じ込め | The fire is now 60% contained. |
spark | 火花/引き起こす | A lightning strike sparked the wildfire. |
今回の大火事で亡くなった方もおり、避難できても家が被害にあった方々はこれから過酷な再建の道のりが待っています。
いつもと同じ日常が過ごせることは、当たり前ではなく本当にありがたいことなんだと身に染みて感じずにはいられませんでした。
被害にあった方皆さんが、一日も早く日常と平穏を取り戻せますように…。