- トレンド

「Priced Out of Paradise」ってどういう意味?

「American Idol(アメリカン・アイドル)」は、オーディションに合格した一般人がパフォーマンスを披露し、視聴者の投票によってスターへの道を歩む、アメリカの大人気番組です。

そんな番組で2023年の優勝者に選ばれたのが、ハワイ出身のロコボーイ、Iam Tongi(イアム・トンギ)さん。

3年前にハワイからシアトルへ引っ越したというイアム。オーディション時のやり取りで、ジャッジが彼にこう質問しました。

“Why on Earth would you leave Hawaii?”
(一体どうしてハワイを離れたりするんだい!?)

それに対するイアムの答えが、

“Priced out of paradise.”
(楽園の価格に押し出されたからだよ)

この一言が、多くの視聴者の心に刺さりました。

🌴「Priced out of paradise」ってどういう意味?

このフレーズ、ハワイでは今やよく使われている表現です。

  • Price out of ~:~の価格が高すぎて、手が出せない、住めなくなる
  • Paradise:ここではハワイのような美しい理想郷を指します

つまり、

Priced out of paradise
=「楽園(ハワイ)の価格に押し出されて、住めなくなった」

という意味になります。

書き換えると、こんな英文でも表現できます:

Hawaiian people are being priced out of their own land.
(ハワイの人々が自分たちの土地から締め出されている)

😢 ハワイでは物価高で引っ越す人が続出

元々、ハワイは観光地ゆえに物価が高く、ローカルの人がダブルワークしても生活が厳しいのが現実でした。

でもここ数年でさらに物価が高騰し、ついに生活が成り立たずに島を離れる人が続出しているそうです。

イアムさんのように、家族でシアトルなどに移住するケースも少なくないのですが…
シアトルも十分生活費の高い都市ですから、どれだけハワイが大変なのかがうかがえますね…

American Idolのオーディションで、イアムが歌うのは数か月前に亡くなったお父さんへのトリビュートで、James Bluntの「Monsters」なのですが…これが泣ける…

号泣してしまいました。

“I’m not your son, you’re not my father
We’re just two grown men saying goodbye…”
(僕はもう息子じゃない、あなたは父じゃない
ただ、二人の大人の男が別れを言っているだけ)

全編に字幕が付いていて、歌詞もシンプルで泣ける内容なので、ぜひ見てみてください!

✏️ 英語表現メモ:「on earth」「in the world」

ジャッジが言った “Why on Earth would you leave Hawaii?” (一体どうしてハワイを離れたりするんだい!?)に注目!

この “on earth” は、疑問詞の後に入れることで「一体全体」と驚きを強調する表現で、日常会話で結構よく使われます。

同じように使えるのが “in the world”

How in the world did you do that!?
(一体どうやってそれをやったの!?)

日常会話やSNSでもよく出てくるので覚えておくと便利です♪

いつかイアム君が大スターになって、お母さんを連れてまたハワイの地へ帰れる日が来るといいでのにな🌈

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪