- トレンド

大谷選手も大好き!アメリカ西海岸の人気バーガー「In-N-Out」とは?

「好きなアメリカンフードは何?」と聞かれて

“In-N-Out.”

と答えて周りを笑わせる大谷選手。カワイイですね。

In-N-Out ってどんなお店?

In-N-Out Burger(イン・アンド・アウト・バーガー) は、アメリカ西海岸を中心に展開する大人気のハンバーガーチェーン。

出典:IN-N-OUT

東海岸には出店していないので、東海岸に住んでいる人が西に旅すると、まずIn-N-Outに行く!というくらい定番。

実際のロケーションを見てみると、

ほんとだー!左半分に集中してますね。

でもテキサスにもたくさん進出してる!

In-N-Out は In and Out (すぐ入ってすぐ出る)の省略で、発音はネイティブ風に言うと、

「インネンアウ」
って感じです😊

シンプルなメニューが潔い!笑

🍔 バーガーは基本 3種類のみ
🍟 サイドは ポテトのみ!

しかも冷凍庫が店舗にないほどの「新鮮食材」へのこだわり。冷凍パティや冷凍ポテトは使っていないそう!

Double-Double(ダブル・ダブル)は肉もチーズも2枚ずつだよ!笑ボリューム満点!

🙈 知る人ぞ知る「裏メニュー」も!

実はIn-N-Outには「みんなが知ってる裏メニュー」(Not So Secret Menu) というものがあり、その名も「 Animal Style」。

🐾 Animal Style(アニマルスタイル)

  • グリルドオニオン
  • ピクルス
  • チーズ
  • 特製ソース(ちょっとスパイシーなサウザンアイランド風)

がたっぷりトッピングされます!
バーガーでもポテトでもこのスタイルにできますが、カ、カロリー…!

@bestfoodfeed

フライドポテトも新鮮なジャガイモを切って揚げているので、マクドナルドなどのあの「サクッ」として、中が「フワッ」としているフライとはひと味違います。(私はマックの方が好きですw)

カリッと仕上げたい人は、

“Extra Crispy, please!”
(もっとカリカリにして!)

と伝えてみましょう!

🥬 低糖質派に人気の「Protein Style」

Not So Secret Menuの中には他にも”Protein Style”というものがあり、これならダイエット中でも◎

🥗 Protein Style(プロテインスタイル)

  • バンズ(パン)の代わりにレタスで挟む
  • パテはそのまま!
  • 罪悪感ちょっと減?なヘルシー仕様

「アメリカの意識高い系の人たち」に人気です。

谷選手も好きなIn-N-Out、西海岸に行くことがあれば、あなたもチェックしてみてくださいね🍔✨

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪