英語フレーズ・英会話

2025年の新作絵文字9選!地すべりや宝箱…注目の新EMOJIを紹介

スマホに新しい絵文字が9種類追加!【2025〜2026年版】

スマホでのコミュニケーションに欠かせない「絵文字(emoji)」に、新たに9種類の絵文字が追加されることが発表されました!
リリースは2025年9月から2026年にかけての予定。今後のアップデートで、あなたのデバイスにも届くかも?

New EMOJIS are coming to your device soon – Here’s what’s being added.
新しい絵文字がまもなくあなたのデバイスに登場 — 追加される絵文字はこちら

@FOX NEWS

ちなみに、「絵文字」は英語でも “emoji” と呼ばれているんです!
実はこの言葉、日本語の「絵文字」がそのまま英語に輸入されたもの。
そして、世界で初めて絵文字を生み出した国は…なんと日本!これはちょっと誇らしいですね。

📱 今回追加される絵文字はこちらの9種類!

@FOX NEWS

Landslide(地すべり)

Use it to warn about danger or describe an avalanche of events.
災害の警告や、出来事が一気に押し寄せる「雪崩状態」を表現したい時に。


Distorted Face(ゆがんだ顔)

Perfect for those moments when words just aren’t enough.
混乱・ショック・圧倒された気持ちを表すときにぴったり。
言葉では伝えにくい感情を、ひとつの顔で!


Hairy Creature(毛むくじゃらの生き物)

A mysterious being without referencing a specific region.
森の奥に潜む不思議な存在を象徴。

Treasure Chest(宝箱)

Celebrates discovery and reward.
発見・報酬を祝うシンボル。


Orca(シャチ)

According to Google Trends, the term “orca” is nearly as popular as the term “elephant.” 
Googleトレンドでは「elephant(ゾウ)」並みに検索されているとか。


Trombone(トロンボーン)

Capturing playful failure or triumphant fanfare.
軽妙な失敗や華やかなファンファーレの音を象徴。

Fight Cloud(ケンカの雲)

Useful for heated or playful conversations.
アニメ風のケンカ描写をそのまま再現!冗談っぽい小競り合いや激論にも使えそう。


Apple Core(リンゴの芯)

Stands for waste, core of an issue, or something spoiled.
ただのゴミじゃない!問題の核心や、腐ったものの比喩にも。


Ballet Dancers(バレエダンサー)

Graceful, artistry, and inclusive.
美しさ・優雅さ・芸術性を表現できる絵文字。スキントーンの選択肢もあり、多様性を反映。

💬 絵文字は、感情を「言葉以上に」伝えるツール

使ってみたい絵文字はありましたか?
個人的にはApple Coreの「問題の核心」という意味が気になりました。こういう比喩も面白いですよね。

絵文字は文章に彩りを加えるだけでなく、言葉では伝わりにくいニュアンスや、気持ちのやわらかさを演出してくれる心強い存在です。

ちなみに私が一番使う絵文字はこれ👇

これ一つで、ややネガティブな内容もポジティブになる気がして、ついつい多用してしまいます。

まとめ:絵文字で会話がもっと楽しく!

以上、新しく登場予定の注目絵文字9種をご紹介しました。
今後もアップデートのたびに新しい表現が追加されるので、スマホでの会話がますます楽しくなりそうですね!

お気に入りの新絵文字は見つかりましたか?

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪