Uncategorized

「ああ、今ハワイにいる!」と実感する時 – part 2

前回、ハワイならではの文化や風習をご紹介しましたが、今回はその続きです。

それでは行ってみましょう!

“Story time” rule
ストーリータイム

ハワイの人は “talk story time” をとても大切にします。

この、 “talk story” とはハワイならではのフレーズで、「世間話をする」「おしゃべりをする」という意味があります。

【例】
“After surfing, we all sat around and talked story.
→ 「サーフィンの後、みんなで座って、のんびりおしゃべりした。

大都会と違って時間がゆったり流れるハワイ。ご近所さんやばったり会った人とゆったりとおしゃべりしているのをよく見かけます。

Poi!
ポイ

ハワイの伝統的な食べ物に「ポイ」があります。

ポイとはタロイモを加熱し、すり潰して水を加え、ねっとりしたペースト状にしたものです。栄養価が非常に高く、ハワイでは何世紀も前から伝わる伝統的な食べ物です。

@HawaiianAirlines

ハワイ料理ののプレートランチのサイドには必ずポイが付いてきます。子供からお年寄りまで、皆に愛される伝統的な食べ物です。

@HonoluluMagazine

Hawaiian Bracelets
ハワイアンブレスレット

ハワイのローカル女性は大体の人がハワイアンブレスレットを重ね付けしています。

“Hawaiian Jewelry is a hawaii woman staple.”
ハワイアンジュエリーはハワイの女性たちにとって欠かせないものです。

指輪やネックレスもあるのですが、一番ポピュラーなのがブレスレットで、ゴールドやシルバーのバングルに、植物の柄が彫られ、名前や言葉が刻印されています。

@royalhawaiianheritagejewelry

大切な記念日に贈られたり、世代をまたいで受け継がれたり、とても意味合いの深い、ハワイの人にとっては特別なアクセサリーです。

ちなみに写真の「Kuuipo(クウイポ)」はハワイ語で、「恋人」「愛しい人」という意味です。

以上、ハワイを感じる7つの特徴のご紹介でした!

ハワイの話ばかりしていると、ハワイに行きたくなってきちゃいますね 😉

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪