豆知識

アメリカのフリーダイヤルに日本から無料で電話する方法

※ 本記事の情報は過去の体験に基づいています。Skypeは2025年5月5日にサービス提供を終了したため、現在は本記事で紹介している方法はご利用いただけません。ご了承ください。

昔は国際電話をするには高額の通話費用がかかりましたよね。

しかし、近年はテクノロジーの進化により、格安または無料で海外に電話をかける方法が登場しています。

特にスマートフォン同士であれば、LINEやMessenger(メッセンジャー)などの無料通話アプリを使えば、手軽に会話が可能です。

ただし、相手が固定電話の場合は話が別。通常は有料となることがほとんどです。

では、アメリカのフリーダイヤル(1-800番号など)に、日本から無料で電話をかけることは可能なのでしょうか?

アメリカのフリーダイヤルはアメリカ国内からかけたときには通話料無料ですが、日本の携帯電話から掛けた時には、「お取り扱いしておりません」となってしまいかけることができませんでした。

困ったなぁ、どうしたらつながるんだろう…

そこでスカイプを使ってかけてみると、なんと!繋がりました!w

もちろん通話料はかかりませんでした。

スカイプを使って、アメリカのフリーダイヤルではない固定電話にかける場合は料金は発生するようですが、フリーダイヤルであれば無料。

ちなみにアメリカのフリーダイヤルの番号とは1-800で始まる番号のことです。

便利な世の中になったもんです:)

アメリカの銀行や保険会社などはほぼほぼフリーダイヤルがありますので、手続き関係で日本から電話をしなければならないときでも、Skypeを使えば国際通話料金を支払うことなく、ストレスフリーに電話できます。

実際の音声のクオリティーは、すごくクリア!と言うわけではなく、ちょっと聞き取りにくい場合もありましたが、全く会話に支障を来すほどではありませんでした。

とっても便利な発見でした!

アメリカの企業(銀行・保険会社・通信会社など)は、顧客用のフリーダイヤルを持っている場合がほとんどです。

海外在住者や一時帰国中の方も、Skypeを使えば通話料金を気にせずに連絡が取れるので非常に便利ですね。

まとめ:日本からアメリカのフリーダイヤルに無料で電話するならSkype一択!

  • 日本の電話回線からはアメリカのフリーダイヤルにはかけられない
  • Skypeを使えば、通話料無料で接続可能
  • 通話品質も十分実用的
  • 海外在住者やアメリカとやり取りがある人には必須の知識!

ぜひ、海外とのやり取りにSkypeを活用してみてくださいね。

ABOUT ME
CherryBerry
約12年のアメリカ生活の中で触れた、学校では習わないけれど日常よく使われる英語のフレーズや英会話豆知識、雑学、ニュースやトレンドから拾う、ちょっと面白いアメリカの文化や習慣などを思いつくままに綴ります♪